ことばの学校の新しい看板を設置しました!

こんにちは、志祐舎塾長の堀畑です。

先日、「ことばの学校」の看板を新しく設置しました。

私の知人で魅力ある絵を描かれるイラストレーターさんがいるので、その方にデザインをお願いしました。

出来上がりは写真の通りですが、私としては大満足のデザインに仕上げていただきました。

当塾で導入している「ことばの学校」は読書を通じて語彙量を増やすこと、語彙力を身に付けることを目標にしています。

読解力をつけるためにはまず語彙量、語彙力です。

ぜひ、時間的に余裕のある小学生の内につけてもらいたい力です。

小学1年生から多くのお子さんが読書をし、ことばを学んでいます。

語彙力だけでなく、感受性を豊かに知識を増やすことにも繋がります。

それこそ読書が習慣になれば本当に最高です。

一人でも多くの子供たちが読書に親しんでくれると嬉しいです。

この看板が目に入ったらぜひお問合せください。

彦根中央中、彦根南中、彦根東中、彦根西中、彦根中、多賀中エリアにお住いの小中学生のみなさん及び保護者の方、当塾にご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

堀畑 正浩のアバター 堀畑 正浩 個別指導志祐舎 塾長

大手製造会社に勤務をしていたが、知人に誘われ塾業界へ。
未来ある子どもたちと関われる塾の仕事は天職だと感じている。
地元塾で8年間勤務し、2000年に独立して、彦根市中央町に志祐舎を開校。2015年には戸賀町に移転し、現在に至る。

目次