新年度受講生の募集をスタートしています。

成績が伸びない原因はいろいろあります。

例えば理解力が低かったり、今まで習った内容の基礎が不十分であったり。

これらの場合は、確かに成績が伸びるまで少し時間がかかることが多いです。

ただ、真面目に勉強しているのに勉強のしかたが良くなくて伸びないのは、本人も保護者も辛いですね。

根本的に勉強時間が少なくて成績が伸びないというのもそうですが、少しのきっかけで大きく伸びたりします。

数年前に大手個別指導塾から転塾してきたお子さんがいたのですが、

この子は正しい勉強方法ができていないという原因で伸びていないというタイプでした。

小学生の時から大手個別指導塾に通塾されていたようですが、中3生になっても成績は下がる一方で、特に社会や国語に苦戦をしていました。

当塾には中3の6月から体験を経て入塾となったのですが、6月末の定期テストでは社会で過去最高点、他の教科も大きく伸ばすことができました。

この子は全く的外れな勉強の仕方をしており、そこを改善することで、すぐに結果が出たということです。

この子の勉強のしかたの特徴は、とにかくノートに丁寧に書き、時間を使っていたのです。

勉強の基本的な考え方は、できない問題(解けない問題)をできる問題(解ける問題)に変えることです。

つまり理解をした後、多くの演習をしてできる問題に変えることが必要です。

しかし、この子はノート作成に時間を取られ、演習量がかなり少なかったのです。

自慢する訳でではありませんが、私は塾歴30年を超えており、数日も見ればその生徒の欠点がだいたいわかります。

あとはその子がどれだけ指摘された勉強方法を素直に聞き入れ、改善しようとするかです。

前述の生徒さんは、とても素直に聞き入れたので、すぐに成績アップに繋がったということです。

成績向上において素直さは大変重要な要素です。

伸び悩んでいるとお困りの場合は、お気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

堀畑 正浩のアバター 堀畑 正浩 個別指導志祐舎 塾長

長年大手製造業に勤務をしていたが、知人から塾業界に誘われ、塾業界の魅力に取りつかれ転身。未来ある子供たちと関われる塾の仕事が今では天職だと感じている。
某地元塾に8年間勤務し、2000年に独立し、志祐舎 中央教室を彦根市に開校。2015年には市内戸賀町に戸賀教室を開校し、現在に至る。塾歴は27年。

目次