明日から新学期スタート!

夏休みも今日で終わり、明日から2学期がスタートします。

私が子供の頃は、9月1日からが2学期というのが当り前でしたが、

近年は9月に実施される体育祭や文化祭の都合なのか、8月最終週から2学期がスタートします。

これはあくまで近隣の小中学校のことで、他の地域では9月からとういうのも多いと思います。

 

2学期は体育祭や文化祭、合唱コンクールなど行事も多いので、思い出に残ることも多いですね。

勉強に目を向けてみると、1学期に比べ難易度も上がり、授業ペースも上がるので、結構大変です。

どの学年においてもつまづきも出易いので、気をつけなければなりません。

そのようなことも含め、2学期はスタートが大切です。

中学生の場合、体育祭が終了するまではあまり学校の授業は進みません。

そのため、この時期にできるだけ授業の先取りをしておくのです。

すでに当塾の生徒は夏休み中に中間テストや期末テストの範囲を先取りで終わらせている人が多くいます。もちろん、塾としてそのようなカリキュラムを設定しているわけですが、

このような流れにすることで、2学期の学習に余裕が出ます。

余裕があるため、2学期の難易度が上がった内容でも反復学習がしやすくなるので、

理解度が高まる訳です。

当塾では「すらら」という自立型のオンライン教材を導入しているので、

早い生徒はすでに3学期の授業内容を先取りしています。

全国の塾の事例では、1年先、2年先の学習を先取りしているケースも出ています。

 

特に中学1年生は、1学期よりかなり難易度が上がるので、注意が必要です。

当塾では2学期につまづきが出ないように、精一杯サポートしていきます。

ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。(中学3年生の募集は終了しています)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

堀畑 正浩のアバター 堀畑 正浩 個別指導志祐舎 塾長

長年大手製造業に勤務をしていたが、知人から塾業界に誘われ、塾業界の魅力に取りつかれ転身。未来ある子供たちと関われる塾の仕事が今では天職だと感じている。
某地元塾に8年間勤務し、2000年に独立し、志祐舎 中央教室を彦根市に開校。2015年には市内戸賀町に戸賀教室を開校し、現在に至る。塾歴は27年。

目次