ブログ– category –
-
卒塾生が3年ぶりに顔を出してくれました
滋賀県公立高校の入試も終わり、あと数日で合格発表となります。入試が一段落した数日前、突然ある若者がやってきました。 最初は誰だかわからず、思わず「誰?」と聞いてしまいましたが、3年前まで在籍していたTくんでした。 その当時は身長もさほど高く... -
ことばの学校 2022年4月新規オープン!
2022年4月より、新たに「ことばの学校」コースをスタートさせます。今回のブログでは、なぜ当塾がこのコースを新設するかの詳細を説明させていただきます。 私は塾業界に入って30余年経過しますが、多くのお子さんをお預かりしてきました。 その経験の中で... -
卒塾生が駅伝で主将&アンカーに!
こんにちは。志祐舎塾長の堀畑です。 いつも見てくださりありがとうございます。 私は2000年に当塾を開業させていただき、今年で23年目に入ります。 私自身もうそんなに経ったのかと不思議に思うような感覚です。 改めて時の経つのは早いなと思うばかりで... -
漢字使ってよ!
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。 本年も一人でも多くの勉強で困っているお子さんの力になれたら嬉しいと思っていますので、よろしくお願いします。 さて、私は塾業界に入って30年近くなりますが、数十年前と明らかに違うことが起... -
プログラミング体験会
今日は小学校3年生のお子さんのプログラミング体験会でした。 パソコンも初めて使ったようでしたが、飲み込みが早くすぐにできるようになってくれました。 当塾のプログラミングは「マインクラフト」を使ってのプログラミング授業です。 このプログラミン... -
【こんきくらぶ】12月号~クイズの答え
自宅に毎月届けられる「地域みっちゃく生活情報誌『こんきくらぶ』」に 志祐舎の特別クラス「育脳寺子屋」の募集記事を掲載しました。 お楽しみ企画としてクイズを載せています。 ぜひチャレンジしてみて下さい。 ちなみに問題は… 【問 題】クリームパン... -
千葉県の塾さんに見学に行ってきました!
こんにちは。志祐舎塾長の堀畑です。 いつも見て下さってありがとうございます。 さて、先日10/20に千葉県にあるお知り合いの塾に見学に行ってきました。 最近は勉強会やセミナーなど、多くがオンラインになっており、現場に行くことがなかったのでとても... -
AI時代に大切なこと
こんにちは。 志祐舎塾長の堀畑です。 いつもお読みいただき、ありがとうございます。 今日はめっきり寒くなってきましたね。 体調くずされないようにご自愛くださいませ。 さて、AI(人工知能)が世の中に出てきて、いろいろなことが大きく変わってきていま... -
感激の口コミ投稿
https://jyukusagasu.com/comments/all/3634 2学期の中間テストが終わり、続々と結果が届き始めています。そんな中、夏休みから入塾となったSくんについて、ご紹介をさせていただければと思います。 Sくんは最初大手個別指導塾に通塾していたのですが、思... -
修正能力は学力以上に大切
こんにちは。志祐舎塾長の堀畑です。 いつも見て下さってありがとうございます。 9月に入り、新学期も始まりましたが、緊急事態宣言中であり、学校の授業もあまり進んでいないようです。また、体育祭なども延期になったりで、予定がかなり変更になるみたい...