小学生 作文コース

身につけた国語力をアウトプットする

小学生の国語力を高めるための志祐舎の3つの対策。それは、「読書」「語彙・漢字練習」「作文練習」です。読書や語彙・漢字練習で身につけた力を作文という形でアウトプットし磨きをかけていく、という作戦です。

大学入試や就職試験は、面接や小論文、集団討議などを活用して選抜するようになってきています。就職しても、AI社会では、人間だからこそのコミュニケーション能力が求められ、今まで以上に自分の考えを表現する力としての作文力が求められるようになるでしょう。

苦手意識を持たないために

作文の好き嫌いは小学校中学年ごろから現われ、高学年でほぼ定着すると言われています。苦手意識を持たない様、低学年のうちから作文に慣れておくことが大切です。書いて伝える楽しさを知ってほしいと思います。

様々なテーマで書く

1ヶ月に1回、ご希望の日時に受講いただきます。様々なテーマにそって300字程度の作文を書いていただきます。作文指導のプロにより添削されたもので、作文の知識や考え方を学んでいきます。

コース名小学生 作文コース
対象者小1〜小6
受講回数月1回
開講日月〜金の希望日
時間30〜60分程度
16:00〜21:30