-
作文添削指導
当塾では毎月1回、作文の添削指導をしています。 なぜこのような取り組みをしているかと言うと、滋賀県公立一般入試の課題として課題作文があること、推薦入試でも作文があること、特色選抜入試でも小論文があることなど、受験に必要だということもありま... -
最後の卒塾生!
おにぎりをいただきました。 このおにぎりは卒塾していく生徒Kくんが自らかやくご飯を作ってくれて、 それをお母様がおにぎりにしてくださったようです。 どうしても私たちの仕事は夜が遅くなりがちですので、 こういう差し入れはとても嬉しいです... -
春休みに入りました!
春休みに入り、先週からスタートしている春期講習も本番といった感じです。 みんな集中もできていたし、よく頑張っていました。 新中3の生徒は、最近家庭学習も多くなっているみたいで、意識が受験モードになりつつあります。 来年の3月には嬉し... -
卒塾の季節
今月は当然のことながら受験生の卒塾の月です。 今週と来週で全員が卒塾となります。 今日も2人の卒塾となりました。 その内の一人、Cさんは中1の2学期に当塾に来てくれました。 でもその時のCさんの数学の得点は20点台。 いろいろと苦戦し... -
ご名答…。
育脳寺子屋(年長~小3対象)の授業にて。 今日の『育脳トライアル』に出てきた問題です。 ●には文字を、( )には言葉を入れます。 「校長先生のお話は、いつも いっしょ」って。 確かにそうかも…。 -
やったー、全員合格!
本日は、滋賀県公立高校一般入試の合格発表日でした。 当塾の受験生は、おかげさまで全員合格しました。 これで今年度は、私学や推薦合格も含め、全員の合格を勝ち取りました。 みんな本当におめでとう! 結果は素晴らしく嬉しいのですが、学校の成績が良... -
滋賀県公立高校一般入試
本日3月8日は滋賀県公立高校一般入試の試験日です。 まさに現在、試験中です。 滋賀県公立高校の入試問題は、数年前から2020年大学入試改定を意識した問題になり、 記述問題が相当多くなっております。 他府県の入試問題は、地域によってま... -
残念だけど・・・
残念ですが、2月末で塾を辞めることになった小学3年生の女の子がいます。 とても楽しく通塾してくれていたのですが、ご家庭の事情で通塾できなくなってしまいました。 その子が最後の通塾日にお礼とメッセージをくれました。 お礼の品はお母様か... -
新年度受講生募集中です!
新年度受講生及び春期講習受講生の募集を開始しています。 写真のチラシは新小4生~新中3生の募集要項ですが、 新年長~新小3生の育脳寺子屋クラスも募集しています。 詳細につきましては、ホームページをご参照いただき、お問い合わせください... -
卒業おめでとう!
3月1日は滋賀県公立高校の卒業式でした。 当塾に通塾していた高校生2人がわざわざ顔を出してくれて、 卒業証書を見せてくれました。 2人の進路はもっと前に決まっており、塾にはもう来ていませんでしたが、 卒業式の後にわざわざ来てく...