この写真は、当塾の裏の様子です。
1月14日(土曜)に雪が降った時のものですが、まだこの時は降り出してそれほど時間は経っていません。夕方には車の屋根の上に30センチ以上積もっていました。
1月14日と言えば、センター試験の初日ですね。
15日も雪は降りましたし、本当に神は意地悪ですね。
よりによってセンター試験の日を狙い撃ちにして雪を降らさないでいいのにと思ってしまいます。
私立高校の入試は2月初めに例年あるのですが、この日もよく雪が降ります。
毎年ではないですが、センター試験、私立入試の日に本当によく雪が降ります。
神が受験生に試練を与えているようにも感じます。
ただ、こんな日でも遅刻しないで試験を受けられる生徒、遅刻してしまう生徒が出ます。
もちろん、どうしようもないこともありますが、予想されることに対してどのような準備ができるかの差が出ると思っています。
14日の日もノーマルタイヤで滑っている車を見ました。
まさにこんな人は間違いなく遅刻するタイプですね。
常に準備をできるようにすることは、社会人になってからも必ず役立つ能力だと思います。
しっかり準備ができる生徒を育てていきたいですね。
彦根中央中、彦根南中、彦根東中、彦根西中、彦根中、鳥居本中、多賀中エリアにお住いの小中学生のみなさん及び保護者の方、当塾にご興味ある方は、下記電話番号にお問い合わせください。